2010年11月28日
トライブ
つくば市にあるコーヒー専門店!? トライブさんにお邪魔しました。
http://coffeetribe.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300702943-1
結構ここのコーヒーはおいしいですよ^^
奇策なマスターで 店内は明るいですし。
コーヒー豆の木も元気でありました。
帰りには コーヒーサービス^^
豆買って コーヒーいただけるのは お得な気がします。


http://coffeetribe.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300702943-1
結構ここのコーヒーはおいしいですよ^^
奇策なマスターで 店内は明るいですし。
コーヒー豆の木も元気でありました。
帰りには コーヒーサービス^^
豆買って コーヒーいただけるのは お得な気がします。
Posted by 美浦そだち at
14:00│Comments(1)
2010年11月27日
安中いちご
Posted by 美浦そだち at
16:00│Comments(1)
2010年11月26日
2010年11月26日
石岡市 朝日小学校
本日会議がありました。
廃校になった小学校を活用とした
農業体験施設でした。
ここでは
そば打ち体験
木工教室
ピザを焼くとかいろいろ あるようです。

あじのある廊下と教室です。

消費者が実際に農家の意見を頂きました。

廃校になった小学校を活用とした
農業体験施設でした。
ここでは
そば打ち体験
木工教室
ピザを焼くとかいろいろ あるようです。
あじのある廊下と教室です。
消費者が実際に農家の意見を頂きました。
Posted by 美浦そだち at
13:00│Comments(0)
2010年11月24日
恵比寿
22年産の常陸秋そばの納品
美浦村産ですよ
今回は特別栽培米と新そばを数袋を
テスト納品 よーく 吟味していただきます。
すこし そばができるまでを 紹介
これで 収穫した そばの実をふるいにかけます。
5.0㎜ 4.7㎜ 4.4㎜ 4.1㎜ と細かく
粒をそろえていきます。

この機械で皮をむくのです。

ほーら ぱらぱらと 皮がむけてきます。

どーですか ほぼ皮がむけました。
美浦村産ですよ
今回は特別栽培米と新そばを数袋を
テスト納品 よーく 吟味していただきます。
すこし そばができるまでを 紹介
これで 収穫した そばの実をふるいにかけます。
5.0㎜ 4.7㎜ 4.4㎜ 4.1㎜ と細かく
粒をそろえていきます。
この機械で皮をむくのです。
ほーら ぱらぱらと 皮がむけてきます。
どーですか ほぼ皮がむけました。
Posted by 美浦そだち at
16:52│Comments(0)
2010年11月21日
ダヴィッド パン 自家製天然酵母のフランスパン
第18回「ニコマルシェ」 にいってきました。
おっと ちとおくれましたが ダヴィッドパン あるある
みたことのない女性の方が。。。。。
左はダヴィッドさんのお母さん
約3ヶ月間 日本に滞在してるんだって。
いつ来たのかは 知りませんが。。。。
右はダヴィッドさんw
いつも おいしいパンをありがと^^


おっと ちとおくれましたが ダヴィッドパン あるある
みたことのない女性の方が。。。。。
左はダヴィッドさんのお母さん
約3ヶ月間 日本に滞在してるんだって。
いつ来たのかは 知りませんが。。。。
右はダヴィッドさんw
いつも おいしいパンをありがと^^
Posted by 美浦そだち at
15:15│Comments(1)
2010年11月20日
カレー まつり
第7回土浦カレーフェスティバルが11月20日に
川口運動公園で開催されました。
私ども そばで参加してきました。
すごい人があつまりました。
他の店舗を見ている暇がなくて そばが
売り切れになってから 写真を撮ってきました。
エアーショー すごかったですよぉ



川口運動公園で開催されました。
私ども そばで参加してきました。
すごい人があつまりました。
他の店舗を見ている暇がなくて そばが
売り切れになってから 写真を撮ってきました。
エアーショー すごかったですよぉ
Posted by 美浦そだち at
22:55│Comments(0)
2010年11月19日
カレーまつり
明日は土浦市の川口運動公園にて
カレー祭を開催します。
美浦の常陸秋そばの販売と
美浦のコシヒカリ 美浦そだち を
販売しますので お立ち寄りください。
カレー祭を開催します。
美浦の常陸秋そばの販売と
美浦のコシヒカリ 美浦そだち を
販売しますので お立ち寄りください。
Posted by 美浦そだち at
09:18│Comments(0)
2010年11月19日
常陸和牛
Posted by 美浦そだち at
09:16│Comments(0)
2010年11月18日
原木しいたけ
美浦村の茂呂の坪井さん宅の
原木シイタケです。
肉厚があって 香りがたまりません。

原木にシイタケの種を植え付けてます

お問い合わせは
JA茨城かすみ 美浦営農経済センター
029-885-0125
まで
原木シイタケです。
肉厚があって 香りがたまりません。
原木にシイタケの種を植え付けてます
お問い合わせは
JA茨城かすみ 美浦営農経済センター
029-885-0125
まで
Posted by 美浦そだち at
08:42│Comments(0)
2010年11月16日
美浦のマッシュルーム
馬の堆肥を加工して 美浦村ではマッシュルームを栽培して
おります。写真はブラウンマッシュルームですが
メインはホワイトマッシュルームです。

おおきなハウス!?で栽培してます。
温度と湿度を管理しています。

お問い合わせは
茨城マッシュルーム生産組合
販売担当 中嶋
電話 029-885-2902
おります。写真はブラウンマッシュルームですが
メインはホワイトマッシュルームです。

おおきなハウス!?で栽培してます。
温度と湿度を管理しています。

お問い合わせは
茨城マッシュルーム生産組合
販売担当 中嶋
電話 029-885-2902
Posted by 美浦そだち at
15:52│Comments(0)
2010年11月16日
種類は沢山あります。
これは5㎏の袋精米です。 価格は2300円 送料は別になります。
2㎏ 玄米販売等もありますので よろしくお願いします。
今後は栽培の課程とか 農家の日々の研究・努力
イベント情報など 掲載していきます。
注文は
JA茨城かすみ 美浦営農経済センター
担当 遠藤・池田
029-885-0125
もっと上手にHP作れるよう がんばります。

Posted by 美浦そだち at
14:31│Comments(0)
2010年11月16日
とりあえずの写真
美浦村にはJRAのトレーニングセンターがあり、
競走馬から排出される 堆肥を利用した米づくりが
10年以上続けられています。

こんな 農家のメンバですが 一生懸命つくってます。
JA茨城かすみでは「特別栽培米研究会」を結成し、
お客様に喜んで いただけるお米を栽培しております。

環境にも恵まれているんですよね^^
競走馬から排出される 堆肥を利用した米づくりが
10年以上続けられています。
こんな 農家のメンバですが 一生懸命つくってます。
JA茨城かすみでは「特別栽培米研究会」を結成し、
お客様に喜んで いただけるお米を栽培しております。
環境にも恵まれているんですよね^^
Posted by 美浦そだち at
14:24│Comments(0)