2011年01月04日
鈴幸
新年会をここで開催
〒300-0508
茨城県稲敷市佐倉3330-4
029-892-7722
気のきいた お寿司屋さんです。
ランチが特におすすめ
自分はマグロのびんた焼き
びんた?ほっぺですよねw
ご飯の大きさも自由に選べます。
Posted by 美浦そだち at
21:00│Comments(0)
2010年12月28日
沙羅峰 つくば市 焼き肉
本日は忘年会なり。
リッチに 沙羅峰さんへ
いやぁ うまうまです。
まずはいろいろ 食べたけど。。。。
イベリコ豚・シャモ・タン塩・豚トロって。。。。
特上のカルビです。
いやぁ うまうまです。

韓国ちぢみをぺろりん^^ ちと辛めです。

自分の好きな みすじです これは食べていただかないと。。。。

リブロースの芯 はじめて食べました。
なんとも いえないくらい 贅沢なひとときw

カルビクッパとうどんを食して
フィニッシュにアイスw
リッチに 沙羅峰さんへ
いやぁ うまうまです。
まずはいろいろ 食べたけど。。。。
イベリコ豚・シャモ・タン塩・豚トロって。。。。
特上のカルビです。
いやぁ うまうまです。
韓国ちぢみをぺろりん^^ ちと辛めです。
自分の好きな みすじです これは食べていただかないと。。。。
リブロースの芯 はじめて食べました。
なんとも いえないくらい 贅沢なひとときw
カルビクッパとうどんを食して
フィニッシュにアイスw
Posted by 美浦そだち at
16:30│Comments(0)
2010年12月27日
東会芳
水戸市の東会芳へ
http://www.tohkaiho.net/

カリフラワーですが
かわってます。

白菜でくるんだ鶏肉 海老とブロッコリーのシュウマイ
うます。

リンゴのアイスです。 最後にリンゴのかおりがします。
おいしいです。

ココア風味のゼリー?寒天? これも
風味がよくておいしいです。
http://www.tohkaiho.net/
カリフラワーですが
かわってます。
白菜でくるんだ鶏肉 海老とブロッコリーのシュウマイ
うます。
リンゴのアイスです。 最後にリンゴのかおりがします。
おいしいです。
ココア風味のゼリー?寒天? これも
風味がよくておいしいです。
Posted by 美浦そだち at
09:41│Comments(0)
2010年12月27日
ランジスカフェ
コーヒー(丸山コーヒー)が飲みたくて
ランジスへ
ランジスカフェにもコーヒーカップが色々
あるわけで。。。。
この 器が一番いいです。

まぁ お腹もすいたかなって感じで
グラタンプレートを。。。 新メニューじゃんw
是非とも ドリアも考えて頂いて。。。。

パフェたべちゃうんですよねぇw
ランジスへ
ランジスカフェにもコーヒーカップが色々
あるわけで。。。。
この 器が一番いいです。
まぁ お腹もすいたかなって感じで
グラタンプレートを。。。 新メニューじゃんw
是非とも ドリアも考えて頂いて。。。。
パフェたべちゃうんですよねぇw
Posted by 美浦そだち at
09:20│Comments(0)
2010年12月27日
笠間パーキング
うわさの笠間パーキングへ
できたばかりでしたので とても きれいでした。
男子トイレは水漏れで 大変なことになってましたが
印象は綺麗でコンパクトな設計。景観もいいです。
美浦にもあればいいんですが。。。。
高速そのものが通っていませんw

うどんといなり寿司ありましたねぇ
残念なことに そばいなり がなかったんです。
なじぇなんだ。。。。

笠間パーキング限定の地域のお土産もあって。

外には笠間焼きのオブジェが
見つかりましたか? 真ん中の方にあります。
できたばかりでしたので とても きれいでした。
男子トイレは水漏れで 大変なことになってましたが
印象は綺麗でコンパクトな設計。景観もいいです。
美浦にもあればいいんですが。。。。
高速そのものが通っていませんw
うどんといなり寿司ありましたねぇ
残念なことに そばいなり がなかったんです。
なじぇなんだ。。。。
笠間パーキング限定の地域のお土産もあって。
外には笠間焼きのオブジェが
見つかりましたか? 真ん中の方にあります。
Posted by 美浦そだち at
09:03│Comments(0)
2010年12月27日
みずの 水戸市 和菓子
Posted by 美浦そだち at
08:54│Comments(0)
2010年12月24日
ダビッドパン
朝食?昼食?
お腹が減ったので ダビッドさんのパンを
買いにいきました。
目的はクリスマスケーキですがw

美浦のマッシュルームをお土産に行くと
むこうの国 フランスのお菓子だとか
日本のゼリーって感じでした。
おいしいですね。

小腹がすいたので、チーズが入ったごまパンと
トマトのパン 中身にチキンとか入ってて
うます

本日はまだパンが沢山ありました。
食べてると お客さん沢山来ますねぇ。
お腹が減ったので ダビッドさんのパンを
買いにいきました。
目的はクリスマスケーキですがw
美浦のマッシュルームをお土産に行くと
むこうの国 フランスのお菓子だとか
日本のゼリーって感じでした。
おいしいですね。
小腹がすいたので、チーズが入ったごまパンと
トマトのパン 中身にチキンとか入ってて
うます
本日はまだパンが沢山ありました。
食べてると お客さん沢山来ますねぇ。
Posted by 美浦そだち at
09:08│Comments(1)
2010年12月24日
なかやま
茨城県つくば市古来1420-1 - 029-857-2780
にある コーヒーショップ なかやまさんに
行ってきました。
ハンバーガーとほっとサンドをちょいす
うまいですねぇ。
帰りに美浦のマッシュルームを マスターに
プレゼント!
メリクリ
Posted by 美浦そだち at
08:53│Comments(0)
2010年11月28日
トライブ
つくば市にあるコーヒー専門店!? トライブさんにお邪魔しました。
http://coffeetribe.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300702943-1
結構ここのコーヒーはおいしいですよ^^
奇策なマスターで 店内は明るいですし。
コーヒー豆の木も元気でありました。
帰りには コーヒーサービス^^
豆買って コーヒーいただけるのは お得な気がします。


http://coffeetribe.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300702943-1
結構ここのコーヒーはおいしいですよ^^
奇策なマスターで 店内は明るいですし。
コーヒー豆の木も元気でありました。
帰りには コーヒーサービス^^
豆買って コーヒーいただけるのは お得な気がします。
Posted by 美浦そだち at
14:00│Comments(1)
2010年11月27日
安中いちご
Posted by 美浦そだち at
16:00│Comments(1)
2010年11月26日
2010年11月26日
石岡市 朝日小学校
本日会議がありました。
廃校になった小学校を活用とした
農業体験施設でした。
ここでは
そば打ち体験
木工教室
ピザを焼くとかいろいろ あるようです。

あじのある廊下と教室です。

消費者が実際に農家の意見を頂きました。

廃校になった小学校を活用とした
農業体験施設でした。
ここでは
そば打ち体験
木工教室
ピザを焼くとかいろいろ あるようです。
あじのある廊下と教室です。
消費者が実際に農家の意見を頂きました。
Posted by 美浦そだち at
13:00│Comments(0)
2010年11月24日
恵比寿
22年産の常陸秋そばの納品
美浦村産ですよ
今回は特別栽培米と新そばを数袋を
テスト納品 よーく 吟味していただきます。
すこし そばができるまでを 紹介
これで 収穫した そばの実をふるいにかけます。
5.0㎜ 4.7㎜ 4.4㎜ 4.1㎜ と細かく
粒をそろえていきます。

この機械で皮をむくのです。

ほーら ぱらぱらと 皮がむけてきます。

どーですか ほぼ皮がむけました。
美浦村産ですよ
今回は特別栽培米と新そばを数袋を
テスト納品 よーく 吟味していただきます。
すこし そばができるまでを 紹介
これで 収穫した そばの実をふるいにかけます。
5.0㎜ 4.7㎜ 4.4㎜ 4.1㎜ と細かく
粒をそろえていきます。
この機械で皮をむくのです。
ほーら ぱらぱらと 皮がむけてきます。
どーですか ほぼ皮がむけました。
Posted by 美浦そだち at
16:52│Comments(0)
2010年11月21日
ダヴィッド パン 自家製天然酵母のフランスパン
第18回「ニコマルシェ」 にいってきました。
おっと ちとおくれましたが ダヴィッドパン あるある
みたことのない女性の方が。。。。。
左はダヴィッドさんのお母さん
約3ヶ月間 日本に滞在してるんだって。
いつ来たのかは 知りませんが。。。。
右はダヴィッドさんw
いつも おいしいパンをありがと^^


おっと ちとおくれましたが ダヴィッドパン あるある
みたことのない女性の方が。。。。。
左はダヴィッドさんのお母さん
約3ヶ月間 日本に滞在してるんだって。
いつ来たのかは 知りませんが。。。。
右はダヴィッドさんw
いつも おいしいパンをありがと^^
Posted by 美浦そだち at
15:15│Comments(1)
2010年11月20日
カレー まつり
第7回土浦カレーフェスティバルが11月20日に
川口運動公園で開催されました。
私ども そばで参加してきました。
すごい人があつまりました。
他の店舗を見ている暇がなくて そばが
売り切れになってから 写真を撮ってきました。
エアーショー すごかったですよぉ



川口運動公園で開催されました。
私ども そばで参加してきました。
すごい人があつまりました。
他の店舗を見ている暇がなくて そばが
売り切れになってから 写真を撮ってきました。
エアーショー すごかったですよぉ
Posted by 美浦そだち at
22:55│Comments(0)
2010年11月19日
カレーまつり
明日は土浦市の川口運動公園にて
カレー祭を開催します。
美浦の常陸秋そばの販売と
美浦のコシヒカリ 美浦そだち を
販売しますので お立ち寄りください。
カレー祭を開催します。
美浦の常陸秋そばの販売と
美浦のコシヒカリ 美浦そだち を
販売しますので お立ち寄りください。
Posted by 美浦そだち at
09:18│Comments(0)
2010年11月19日
常陸和牛
Posted by 美浦そだち at
09:16│Comments(0)
2010年11月18日
原木しいたけ
美浦村の茂呂の坪井さん宅の
原木シイタケです。
肉厚があって 香りがたまりません。

原木にシイタケの種を植え付けてます

お問い合わせは
JA茨城かすみ 美浦営農経済センター
029-885-0125
まで
原木シイタケです。
肉厚があって 香りがたまりません。
原木にシイタケの種を植え付けてます
お問い合わせは
JA茨城かすみ 美浦営農経済センター
029-885-0125
まで
Posted by 美浦そだち at
08:42│Comments(0)
2010年11月16日
美浦のマッシュルーム
馬の堆肥を加工して 美浦村ではマッシュルームを栽培して
おります。写真はブラウンマッシュルームですが
メインはホワイトマッシュルームです。

おおきなハウス!?で栽培してます。
温度と湿度を管理しています。

お問い合わせは
茨城マッシュルーム生産組合
販売担当 中嶋
電話 029-885-2902
おります。写真はブラウンマッシュルームですが
メインはホワイトマッシュルームです。

おおきなハウス!?で栽培してます。
温度と湿度を管理しています。

お問い合わせは
茨城マッシュルーム生産組合
販売担当 中嶋
電話 029-885-2902
Posted by 美浦そだち at
15:52│Comments(0)
2010年11月16日
種類は沢山あります。
これは5㎏の袋精米です。 価格は2300円 送料は別になります。
2㎏ 玄米販売等もありますので よろしくお願いします。
今後は栽培の課程とか 農家の日々の研究・努力
イベント情報など 掲載していきます。
注文は
JA茨城かすみ 美浦営農経済センター
担当 遠藤・池田
029-885-0125
もっと上手にHP作れるよう がんばります。

Posted by 美浦そだち at
14:31│Comments(0)